ジャンパー膝

特定保守管理医療機器クラスII NEUBOX各3,000円〜
※治療内容、治療範囲により料金は異なります。

坂下接骨院では、「ジャンパー膝(膝蓋腱炎)の改善施術」を行っています。

こんな不調でお悩みではありませんか?

  • ジャンプやダッシュなど、膝を強く使う動作で痛みが増す
  • 膝蓋骨のすぐ下がズキズキ痛む
  • 運動時やジャンプ、走る動作で痛みが増す
  • 思い切って跳べない
  • しゃがめない
  • 全力で走れない
  • 膝の屈伸運動で痛む

どこに行ってもジャンパー膝が治らない…と諦める前に、当院にお越しください。

ジャンパー膝(膝蓋腱炎)とは?

ジャンパー膝(膝蓋腱炎)は、膝の前面にある膝蓋腱(膝蓋骨から脛骨にかかる腱)が炎症を起こす疾患で別名 膝蓋腱炎(しつがいけんえん)とも呼ばれています。
陸上やサッカー、バスケットボールやバレーボールなどをしている成長期(特に10〜20代)の若年アスリートに多く見られます。
主にジャンプやダッシュなどの繰り返し膝を使う動作による疲労で大腿四頭筋(ももの前面の筋)の柔軟性が低下すること発症します。
膝を曲げたり伸ばしたりする際に違和感や痛みが伴うことが多いことが特徴です。

  • ジャンプや着地の動作のたびに膝蓋腱が引っ張られて小さな傷が生じる
  • 筋力バランスの崩れストレッチ不足
  • ジャンプやダッシュ、蹴るなどの繰り返し膝を使う競技をする
    陸上やサッカー、バスケットボール、バレーボール、ラグビー、体操など

放置することで、膝蓋腱が繰り返し損傷を受け、痛みが慢性化し、日常的な動作にも支障をきたすことがあります。

腱が大きく損傷した場合には、手術が必要になることがあります。早期に治療を受ければ、手術を避けられることが多いため、早期の対処が重要です。

坂下接骨院では「ジャンパー膝」の症状でお悩みの方が競技に早く復帰できるようにケアします。テーピング固定なども行うことができます。


ジャンパー膝(膝蓋腱炎)のケアでお悩みの方へ

安心・安全の医療機器
「NEUBOX」がおすすめです!

NEU BOX

日本で唯一の中周波のみを用いた微弱電流治療器「NEUBOX」

日本で唯一の中周波のみを用いた微弱電流治療器「NEU BOX」。痛みの原因に直接アプローチし、自然治癒力を高めながら早期回復を促進します。